スーパービューティ、ポンヌフ、エクラタン取り扱い商品数最大級のシャルル<通販部> Super Beauty by Ohra Beau ビスコンティ

弥富店改装DIY <2020年1月-6月>

 

改装費用は30坪の店舗なので、天井電気LED,床春替え、フェイスデザイン変更で

業者に依頼すると400万ほどかかりそうです。優柔不断な私は、途中で何度も予定変更するだろうし、

イメージが伝わらない業者さんだと歯がゆいので、

道具も揃って、慣れてきたし自分でやってみました。

 

う~ん、デザインイメージは、前回作った倉庫にあわせて

とりあえず、天井のLED化から、四角い埋め込み照明外すのが大変でした。

下記写真で奥の四角いのが旧式40Wx4の埋め込み式、手前の丸が120W能力の18WLEDx1

1セット変えるだけで160Wが18Wに節電。

1スパンのフェイスを仕切っているのはケイカル板と化粧ベニヤ板。中央でポイントをつけて、

ホワイト1色でステージも塗り替えます。

LEDの埋め込みダウンライトは温色系で統一、黄色味のある電飾です。

イメージを掴むために、先にシャンデリアを設置。18灯のクリスタルガラス、30KGの重量級です。

天井に大き目の穴を開けて、中の鉄骨から下げないと、軽天では落ちてきます。

大きな穴を開けたので装飾用に天井の装飾カバーを取り付け、シャンデリアの設置が完了します。

4w18のLEDです。これを取り付けると、なんだか宮殿のイメージ湧いてきました。

壁の塗装を始めます。

化粧版などへの塗装は、一旦ペーパーで削りますが、プライマーを塗って下地処理をすれば塗装可能です。

床は塩ビの木彫からホワイト大理石に変更、45センチタイルを張り詰めました。 

  

 店内を囲むフェイス上部にボーダーの装飾を入れます。エンジ色のボーダーテープを、柱のテープと揃えて

ボーダーに貼ります。

  

店内周りのボーダーは店頭と違って裏側が見えない為、片面だけの張りぼてです。

  

ここで困ったのが、レジの位置、

この場所と反対の方向に設置したかったので、レジカウンターや、戸袋を撤去。

レジ前の大きなガラスは、広告モニターのカバーガラスに利用の為、1枚保存。

その他はすべて囲いも撤去します。

  

このレジカウンターが無くなるので、先に反対のレジカウンターの自作に取り掛かりました。

レジ台の完成写真。大きい扉にはハンガーが、

小さい引き出しには掃除道具やディスプレイ小道具が入ってます。

反対側にはレジ袋や、文具品の引き出しが多数あります。

猫足や、装飾品は中国から取り寄せ、そのほかは1200円のベニヤ板で作りました。

 

机の下からは、ロボット掃除機が出動、アレクサと連動して

「アレクサ、閉店して」というと、別れの曲が鳴りカーテンが自動で閉まり

この下からロボットが出て、ごみ取りと、モップ掛けをしてくれます。

 

レジの天井にも6灯シャンデリア。ピンクのクリスタルがとてもかわいいです。

大卒からずーっと婦人服一筋なので、女子力付いてくるのか、

何が可愛いのか本能で分かるようになりました。

  

 旧レジ周りの囲いを撤去し、通路側は広告用モニターの設置、店内側は小物什器の設置、

小さい扉は掃除道具を入れる小部屋を作っていきます。ベニヤ材が高騰し、昨年の2倍となってきました。

石膏ボードを多用します。

 

 小物置き場のスペース外装が完成しスリットと、壁紙を貼ります。上部のボーダーも店内は完成。

店頭のボーダーを延長していきます。

店頭のボーダーは4WLEDダウンライトと、自動カーテンのレールを取り付けるので、

強度と重量を考えて延長します。

通路側のモニターを設置するパネルを作成します。

表は軽量セメントでレンガを彫刻しながら、塗りこんでいきます。

店舗ネームサインは既成の英文字を購入して、LEDテープをハンダでつなげていきます。

12V72Wのスイッチング電源で接続。

下写真左は、裏側になります。このパネルは、モニター修理のために、左右に移動が可能です。

 

小物コーナーは子犬用の雑貨を置くことにしました。

戸袋も棚下に設置、ヨーロッパ調のオシャレなデザインに仕上げました。 

 

 さらに丸棒で棚を自由に調節できる棚を付け加えて、旧レジ側はこれにて完成。

新レジカウンターの後ろ側を、ストック置き場の倉庫にします。

仕切りの壁つくりに取り掛かります。軽量鉄骨の軽天を、切るときは大騒音、閉店してから切っていきます。

同時に床に打ち付ける穴あけのハンマードリルも、なかなかの大騒音、思うように進みません。

下写真の奥側が倉庫となります。これに石膏ボードをスリットを入れながら貼っていきます。

壁紙は高価なので、石膏ボードに直接、プライマー下地と塗装をします。

 

倉庫の通路側にも軽量セメントでタイル加工していきます。右写真はモスネットを下地にかけなかった為、

一旦すべてはがしてやり直しです。

右写真にあるように、中央辺りで扉をつけて、倉庫の出入りを店外からできるように考慮しました。

 

塗り終わった壁に外壁用の塗装をし、完成です。

他店で余っていたアイアンモチーフを取り付けいい感じに仕上がりました。

フェイクのグリーンとベンチを購入。

 

店頭のボーダーが完成、カーテンレールもボーダー下側に取付完了。

依頼していたカーテンが届き、取り付けた写真がしたです。

エンジのカーテンはダミーで、レースカーテン10メートル継ぎなし1枚もので、予算オーバーの7万円。

内装完成で、什器作成に取り掛かります。

下写真の旧什器は、ジモティで2個2千円で即決。

店内で工事ができなくなったので、外のショッピングセンターの倉庫を借りてステージ作りから。

 

ステージ裏側は、車輪を取り付け、移動可能にしました。

ベニヤで楕円状に張り付け、モニュメントの作成をします。

ここでもやはりデザインは、ローマの柱。

桐60ミリ板にトリマーで溝を1本ずつ掘り、イメージ通りに完成。

 

塗装前の原案が完成。

 

 それぞれを合体して塗装をし完成です。

 

実に半年かけて完成。スタッフの協力がなければできなかった内装工事でした。

半年、ほとんど休まず、朝8時にきて、夜8時40分に店を出る生活が終わりました。